
スポーツの秋
30
Sep
東京から土曜夜に戻り、時間の許す限り、と編集作業をしていたら大変な時間になっていて、結局日曜は30分強寝坊。
自宅から白石区の端まで自転車を飛ばし、車検に出していた車をピックして、向かった先は東雁来にあるグラウンド。市民大会のベスト8をかけた3回戦に行って来ました。
前夜はお酒も飲まず、体調万全かと思いきや、足が重く感じました。長めの人工芝が合わなかったせいなのか、最近の不摂生が祟ったのか、原因はわからぬまま、前半に突破されて0-1。
前半でベンチに引っ込み、応援側に回りましたが、その後立て続けにやられて、0-4、完敗でした。技術レベルにはそれ程差が無かったにも関わらず、やられたので一同凹みモード全開となりました。
ションボリしながら、用事を済ませるために実家に寄ると、私の昔使っていたマテリアルが家庭菜園の目印に生まれ変わっていました。トンボが秋を主張しています。
ションボリを払拭するために、作業をキャンセルして、有志の反省会に行って来ました。夜になるとさらに気分が落ちるってことで、日の高い16時半集合?!
以前に紹介した炭やにて開催。
最初の1時間は酒で流すことなく、食べながら反省点と今後につなげる話をして、その後は酒で流しました。ただ、ションボリ気分でも塩ホルモン(ガツ)は旨かったです。
最終的には歌って発散、ということで歌ってみました。最近行ってなかったのですっきりしましたね。
0 comments for スポーツの秋
この記事に対するコメントはありませんでした。
JFFP上映会 in GINZA,Apple Store!
30
Sep
先週末は、先日告知させてもらった、JFFPの第一弾映像作品、CRANKの完成上映会に行ってきました。
前日移動する予定でしたが、業務と編集と諸々押した行程になってしまい、泣く泣く飛行機をキャンセルし、当日便で移動となりました。
開催は金曜夜の銀座!
そして、Apple Store!
今回CRANKに協力いただいた、チャンピオンビジョンズの折衝により実現した上映会です。
ストアの3階にこんなシアターがあるんです。
大画面、完璧な音響の中でCRANKを見ていただきました。
上映の後、制作に関するミニトークショー的なことをさせていただきましたが、改めて来場者を確認すると、立ち見が出るほど集まって頂いていました。スゲー。
関係者だけでなく、フリースキーフリークや一般の方も観られていたようです。また私の友人達も駆けつけてくれました。感謝です。
ちなみにCRANKの制作者・出演ライダーは、CRANK特製Tシャツで統一。
トークショーでも報告しましたが、今回のIF3の方は、残念ながらノミネートから漏れてしまいました。非常に悔しいですし、出演ライダー・協力していただいた方々に大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ただ、このような形でプロジェクトを発信できたのは有意義でかつ画期的なことだとは冷静に評価しています。
今後につながる、CRANK、10/9にリリースされますので、是非ご覧下さい!詳細は追って報告します。
上映会の後は、雑誌の取材を受けたり、いろいろなメーカーの方々と慌ただしく打ち合わせをさせてもらいました。東京に行く機会は数限られるので、無理言って打ち合わせを詰め込ませてもらっています。
その後は、渋谷に移動して、ライダーらと打ち上げ。ビール180円、ハイボール180円といった激安の大衆酒場でした。
一度解散し、三軒茶屋にあるPOWERBOMBのパーティーに顔を出して、渋谷にカムバック。同じ店にまた行くといった荒技を繰り出してしまいました。
写真は、ORAGEを扱っている会社のスタッフ、高橋トモヤと、heeturnこと竹之内博子さん。TWINK'LIN(http://shop.twinklin.jp)というアクセサリー関連のオンラインセレクトショップをやっています、元ミス苗場の経歴を持つ素敵な女性です。
謎な流れで二人してウィスキーのショットを喰らっていました…。
駆け足でしたが、色々な人と会えてよかった夜でした。
翌日は、REACT農園で取れた野菜を使ったカレーを頂きました。飲みすぎた次の日の身体にしみこむ、辛味と旨味のカレーでした。
0 comments for JFFP上映会 in GINZA,Apple Store!
この記事に対するコメントはありませんでした。
MOJANE!
30
Sep
先週金曜は、MOJANE(http://www.mojane.com)での新作試写ウィークをやっているとのことで、お邪魔させてもらいました。
プロスノーボードショップMOJANEは、赤前吉明らが所属しています。昔からスキーヤーと関わりが深いお店です。私と同じ世代のライダー達とは遠征や撮影で一緒になったりしました。その下の世代が今中心となって盛り上げています。
到着したにも関わらず、ALEXらとまず腹ごしらえということで、タッチアンドゴーで軽く夕食へ。
一緒に行った野々垣瑠はTVプログラムの撮影にてニュージーランドへ行って来たとのこと。パークは春雪でシャバシャバでしたって。田中稔に何気なく渡された椅子は子供用?でかなり窮屈そう。
戻るとお店の前にはかなりな人数が集まっていました。高橋福樹の姿も見えますね。
お店の2階がフリースペースのようになっていて、DJブースもあり、ミニフロアみたいな感じでした。写真は328さんの映像に見入っているみなさん。
KAI Entertainment.からは、Youtubeに上げていた映像と、新作GENEのティーザーをいち早く公開してみました。少し酔った赤前吉明が画面の横で事情を知らない人たちに色々解説していたのが印象的でした。
途中からALEXがDJをし、2000年前後のHipHopを立て続けにチョイスしていました。大人チームはテンション上がっていましたね。
日が越える前に戻って、マッハで映像アップ2本、ブログ更新、編集少しをこなして、1時間半でJターン、残心へ。
月末から白馬に行ってしまう田巻らとゆっくり飲んでみました。
二階の小上がりスペースを見上げるとKAI Entertainment.のアートディレクションをしてもらっているJACKもいました。
色々と話し込んでいるうちに夜は更けていきました。
0 comments for MOJANE!
この記事に対するコメントはありませんでした。
CALENDAR
RECENT POSTS
CATEGORIES
ARCHIVES
- July 2014 (2)
- June 2014 (3)
- April 2014 (5)
- February 2014 (1)
- January 2014 (2)
- November 2013 (1)
- October 2013 (2)
- September 2013 (2)
- July 2013 (1)
- June 2013 (5)
- May 2013 (4)
- March 2013 (3)
- February 2013 (5)
- January 2013 (2)
- December 2012 (1)
- November 2012 (3)
- October 2012 (1)
- September 2012 (5)
- August 2012 (5)
- July 2012 (4)
- June 2012 (1)
- May 2012 (5)
- April 2012 (5)
- March 2012 (3)
- February 2012 (4)
- January 2012 (7)
- December 2011 (6)
- November 2011 (5)
- October 2011 (5)
- September 2011 (5)
- August 2011 (4)
- July 2011 (2)
- June 2011 (5)
- May 2011 (5)
- April 2011 (7)
- March 2011 (2)
- February 2011 (6)
- January 2011 (7)
- December 2010 (6)
- November 2010 (8)
- October 2010 (5)
- September 2010 (9)
- August 2010 (4)
- July 2010 (6)
- June 2010 (8)
- May 2010 (4)
- April 2010 (5)
- March 2010 (6)
- February 2010 (10)
- January 2010 (5)
Daisuke Kurata
倉田 大輔
ビデオグラファー
HuckoutのProducer/Videographerをしています。
ホワイトカラーな仕事もしつつ、フリースキーやスノーボードを中心に撮影・映像制作しています。
Huckout以外にも、REACT MAGAZINE/REACT TVにて映像情報発信しています。
魅力的なスキーヤー・スノーボーダーの仲間いるからこそ活動できている環境に感謝!
Embody us idea in an action!
[Huckout]
http://www.facebook.com/pages/Huckout/560343750657151
http://twitter.com/Huckout
[REACT MAGAZINE]
http://www.reactzine.com
[REACT TV]
http://ustream.tv/channel/react-tv
クラタ個人
[Switch Stance]
http://blog.livedoor.jp/csf_sp
[Twitter]
http://twitter.com/KurataD