
一回やすみ
30
Nov
先週は、山にも雪が中々降らず、すごろくで言うと、「一回やすみ」な気分でした。
平日、業務後にタイミングいい連絡があったので、SCを食べに行きました。
国道36号沿いにある、棗や(http://r.tabelog.com/hokkaido/A0103/A010303/1000157/)です。
以前、結構近所に住んでいたので、よく行っていましたが、ここ2年くらいご無沙汰でした。
閉店時間ギリギリに滑り込みましたが、非常に丁寧な接客をしていただきました。
SCを頼むと、前菜的なサラダが出てきます。
そしてメインは、以前からの私的定番メニュー、グリーンチキンカリー!
個人的にはココナッツベースは好みではないのですが、これだけは別なんです。ココナッツのクリーミーさを残しつつ、甘さが抑えてあり、辛味は口に入れてしばし後にやってくる、そんなスープ。
ほうれん草をミキサーにかけて入れているはず、以前そんな光景を目にしたので、自宅で作るときも、たまに参考にさせてもらっています。
週末は引き続きスキー場は不完全オープンな感じでした。フリーク達は、札幌国際の上だけで遊んだり、自作レールを持って山に上がったりとしていたようです。
私は、サッカー仲間の見舞いへに行ってきました。いわゆるACL仲間になってしまった、サッカー・スキー好きの奴。が、全荷重になり、出かけていたようで、すれ違いというハプニング…。
気を取り直し、夕食はヘルシーな鍋をチョイス。
モツをメインに野菜たっぷりな鍋だったのですが、謎な満腹感に教われました。
時間の経過で回復し、気を取り直して飲む食べる!
旬な季節になってきた牡蠣をレモンたっぷりに塩を振っていただきました。あわせたのは、Chablis、白ワインです。恥ずかしながら初めて飲んだのですが、魚(今回は貝ですが…)に合うと言うのを体感しました。牡蠣と一緒に飲んでも、癖無くスーッと入っていきました。今後の定番の組み合わせになりそうです。
日曜の札幌は晴天、ただ風が強かったですね。
急に美味しい蕎麦を食べたくなり、勢いで行ってきました。片道2時間半弱の幌加内。
沼田付近を過ぎたあたりから、路肩に雪が見え始め、さらに降り始めてきて…幌加内の手前からは圧雪路面になってしまいました。
道の駅ほろかない周辺はすでにこんな感じになっていました。
そして目的は、道の駅ほろかないの裏にある、温泉ルオントに併設されているそばの里(http://r.tabelog.com/hokkaido/A0104/A010402/1022135/)です。
蕎麦を堪能したいのであれば、「せいろそば」に合わせて「おかわりそば」を注文すると、1.5人前くらいとなります。合わせて1000円いきません。
のど越しが良いにもかかわらず、田舎蕎麦のような蕎麦の強い味を堪能できます。いいところを両立した蕎麦ですね。
蕎麦湯も変わっていて、白濁していて、ややとろみがあります。コレがまた旨い。
蕎麦を散々堪能して、どこにも寄らずに帰る、かなり贅沢な時間の使い方をしてみました。
本格的な冬はもう少し、ですね。
ちなみに幌加内の写真は一眼で撮ってみました。動画にだけ使っているのはもったいないと思ったので。
0 comments for 一回やすみ
この記事に対するコメントはありませんでした。
CALENDAR
RECENT POSTS
CATEGORIES
ARCHIVES
- July 2014 (2)
- June 2014 (3)
- April 2014 (5)
- February 2014 (1)
- January 2014 (2)
- November 2013 (1)
- October 2013 (2)
- September 2013 (2)
- July 2013 (1)
- June 2013 (5)
- May 2013 (4)
- March 2013 (3)
- February 2013 (5)
- January 2013 (2)
- December 2012 (1)
- November 2012 (3)
- October 2012 (1)
- September 2012 (5)
- August 2012 (5)
- July 2012 (4)
- June 2012 (1)
- May 2012 (5)
- April 2012 (5)
- March 2012 (3)
- February 2012 (4)
- January 2012 (7)
- December 2011 (6)
- November 2011 (5)
- October 2011 (5)
- September 2011 (5)
- August 2011 (4)
- July 2011 (2)
- June 2011 (5)
- May 2011 (5)
- April 2011 (7)
- March 2011 (2)
- February 2011 (6)
- January 2011 (7)
- December 2010 (6)
- November 2010 (8)
- October 2010 (5)
- September 2010 (9)
- August 2010 (4)
- July 2010 (6)
- June 2010 (8)
- May 2010 (4)
- April 2010 (5)
- March 2010 (6)
- February 2010 (10)
- January 2010 (5)
Daisuke Kurata
倉田 大輔
ビデオグラファー
HuckoutのProducer/Videographerをしています。
ホワイトカラーな仕事もしつつ、フリースキーやスノーボードを中心に撮影・映像制作しています。
Huckout以外にも、REACT MAGAZINE/REACT TVにて映像情報発信しています。
魅力的なスキーヤー・スノーボーダーの仲間いるからこそ活動できている環境に感謝!
Embody us idea in an action!
[Huckout]
http://www.facebook.com/pages/Huckout/560343750657151
http://twitter.com/Huckout
[REACT MAGAZINE]
http://www.reactzine.com
[REACT TV]
http://ustream.tv/channel/react-tv
クラタ個人
[Switch Stance]
http://blog.livedoor.jp/csf_sp
[Twitter]
http://twitter.com/KurataD