
春山、強風、積丹岳!
09
Apr
春の大滑降大会。
土曜日は、イワオヌプリ
日曜日は、積丹岳を滑ってきました。
イワオも積丹も凄い風だったけれど、
滑りは、かなり楽しくて
幸せ気分。
強風に舞う雪が印象的。
もちろん、みんなの滑りも刺激的。
ところでお知らせです。
「DVDアラスカ極北飛行」のブルーレイバージョンを
発売することにしました。
発売開始は、来月初め。
先行予約(特典付き)
を開始してます。
http://husky-ricky.blogspot.com/2010/04/blog-post_06.html
よろしくお願いします!!
サンプルです
http://www.northstyle.jp/home/video.asp?uid=55&id=28
0 comments for 春山、強風、積丹岳!
この記事に対するコメントはありませんでした。
ニセコの頂上から
08
Apr
今朝、外を見たら快晴だったので
ニセコアンヌプリ頂上へ。
アンヌプリ頂上から
アンヌプリ頂上と羊蹄山とBen
頂上でくつろいでいたら(ビールを持ってゆくのを忘れた)
オージーの若者が登ってきた。
18才の彼(Ben)は、現在飛行学校に通っていて
将来はエアラインパイロットになりたいそうで。
Ben「日本人のパイロットに会うのは、初めてだよ」
何時間飛んでいる?
Ben「50時間ほどだよ、まだ、ひよっこで・・」
空を飛ぶことにあこがれた時期が懐かしく、
昔の自分を思い出してしまった。
こうして高い場所で、共に出会えたことに感謝。
0 comments for ニセコの頂上から
この記事に対するコメントはありませんでした。
八甲田!遠征ビデオ
07
Apr
このあいだの八甲田ビデオです。
(出来れば、YouTubeで720pで見てもらえるとよいです)
アラスカ空撮用の新機材(TM700)導入テストもかねての撮影でした。
本当は、もっと滑らかなのですがWeb公開はここまでが限界ですね。
まあ、出来の方はともかく面白かったですし、
みんなの滑りが気持ちよさそう。
最近(ここ4年ほど)、
1人で孤独な仕事をしながら思うんですけれど、
やっぱり楽しむことが一番ですよね。
八甲田山麓には、
「蔦温泉」という渋い温泉があります。
あの大町桂月がこよなく愛したこの温泉(お墓が近くにある)は
私のなかのNo.1温泉でもあり、今回のトリップでもじっくり浸かってきました。
本当にシンプルでゴージャスで、深呼吸したくなる名湯です。
ああ、青森っていいなぁ・・と思うのですが、
しかし大町桂月は、
「富士山に登って山岳の高さを語れ、大雪山に登って山岳の大きさを語れ」
と言っていたように
いろいろと知った上で発言しており、
その点、私も北海道だけに限定せず、
ありとあらゆる日本の山を旅したいものだと思います。
ちなみに一緒に滑った友人が蔦温泉に使った時のつぶやき
「いやぁ、、本当にすべてを忘れられる山と温泉だ・・仕事だけでなく家庭も・・・」
男子には、本当にリラックスできる男仲間とフィールドが必要なんです。
0 comments for 八甲田!遠征ビデオ
この記事に対するコメントはありませんでした。
1 |
2 |
|
Isao Yuguchi
湯口 公
極北・飛行作家
湯口 公(ゆぐち いさお)
極北飛行家、自然派作家(写真、映像、文章)
昭和46年10月10日生まれ
現住所:北海道倶知安町
今回、縁あってNorthstyleに参加させて頂いた湯口です。
どうぞよろしくお願いします。
かなり不思議な経歴ですが(興味のある方は以下の経歴をどうぞ)
冬は北海道でアウトドア、夏の間はアメリカの北にある「アラスカ」という極北の地で
自分の飛行機「ハスキー」を使って飛ぶ、と言うことをやっています。
飛んだり、写真撮ったり、文章書いたり、狩猟したり、パウダー滑りに行ったり、映像作ったり・・何屋さんですか?とよく聞かれますが、みんなが自分だけの価値観を見出せるような世の中になれば、何と呼ばれてもいいかな、と思っています。
自然に対する営みを軸として
様々なアウトドアの融合を試みてゆこうと思っています。
最近は、
冬ニセコでパウダー&狩猟&カヤック →夏アラスカで飛行&狩猟&アウトドア
という生活スタイルです。
以下、執筆、撮影活動の一端ですが、参考にして下さい。
ホームページ http://www.talkeetna.jp
DVD、BD版「アラスカ極北飛行」を発売してます。
http://www.talkeetna.jp/shop/index.html
「アラスカ極北飛行」という本を2008年7月1日に出版しました。
http://www.talkeetna.jp/shop/index.html
amazonでも購入可能です。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%93%92%8C%FB%8C%F6&x=0&y=0
〜経歴〜
東京生まれ北海道旭川育ち。弘前大学理学部卒業後、約 10 年間航 空自衛隊で勤務(F-15 戦闘機パイロット)。在隊中の 2005 年に米国アラスカ州 で実施された演習に参加し、極北の壮大な空を戦闘機で飛行、その時の感動が次 の夢である極北飛行家を目指すきっかけとなり、同年退職する。
購入した自家用軽飛行機「ハスキー」と共に、アラスカの荒野深くに分け入り 着陸した後、各種アウトドアを実践する「野営飛行」が主な活動内容。2007 年 夏には、アンカレッジ~北極海往復の単独飛行を成功、2008~2009 年には、飛 行機でしかたどり着けないアラスカ全土 100 以上のネイティブ村への飛行を達 成する。
将来は愛機と共にアラスカでの永住を夢見つつ、日本では北海道、倶知安町を 拠点に冬を中心としたアウトドア活動も積極的に実践している。活動先での映像 や写真をもとにして作品を手がける「野営飛行舎」を主宰。2009 年 6 月には、「DVD アラスカ極北飛行」を独自製作、販売開始。今後は自身のアラスカ冒険飛 行、北海道でのアウトドア活動の紹介を通じて、生きること、挑戦することの尊 さを感じてもらえれば・・と思っている。
ライフワークとしての活動
アラスカ飛行、狩猟、冬山登山、テレマークスキー、フライフィッシング
ワーク 映像製作、写真撮影および展覧会開催、講演会、各種執筆