
GW was over.
17
May
GWの最終日が移動日となって、震災対応の業務で行って来ました、茨城、再来。BDが休日だったのに、それが業務となって少しだけアンニュイ。
大宮で打合せして、月曜朝に茨城へ。大宮で一泊したので、その際に業務のキックオフディナーとして関係者で行ったのは、最強ホルモン炭心 南銀座(http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11020298/)。オススメのお店だけあって混雑していました。
1Lのメガジョッキ900円で、やわらかホルモンやセンマイ刺しでエナジーチャージ。
飲み物で先におなかが膨れてしまい、歩いてホテルに移動した後、小腹を埋めるためにホテルの傍のラーメン屋へ、日高屋 大宮西口店(http://r.tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11007662/)。
リーズナブルでびっくりします、毎回。ラーメンはファストフードなのになぁ、と、ここに来るたびに札幌市内のラーメンがどれだけ高いか再確認してしまいます。
味噌ラーメン490円。
業務期間中に行った食事で、記憶に残ったのは、park house 陽陽(http://r.tabelog.com/ibaraki/A0806/A080603/8010611/)です。茨城の地物、ローズポークは残念ながら震災の影響で未入荷でしたが、茨城県産のえさで育てられた準地物のポークで作ったロースカツ定食は肉が柔らかくて、かつ肉の味も濃く、美味でした。
つくばみらい市や常総市周辺をうろうろしていましたが、つくばエクスプレスの駅周辺の発達は目覚しく、私の記憶にある10年前の風景とは激変してのが印象的でした。
被害も少なく、予定より1日早く業務を遂行して茨城を離脱。事務作業が押して翌日に北海道移動となったので、連絡一本、都内へ移動。
遅いながら、けんちゃんこと津田健太朗(http://kentaro541.blog46.fc2.com/ STRICTLY・GOLDWIN・SCOTT・LEVELgloves・SALOMON)の結婚祝い的な飲み会にDrop in、幸ちゃん(http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13105262/)です。渋谷でのホーム化してきました、最近。1月から白馬で仕事をしていた田巻信彦も首都圏入りしていて、KAIEnt大集合となりました。iphoneのパノラマphotoアプリで撮影してみました。一部の欠損はあるものの、雰囲気は伝わるかと。
帰札して、久々に食べたくなったので金曜夜に行って来ました、キィー(http://r.tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000297/)。840円でこの量はさすがですね、ホント。
土曜日、中山峠に向かうと道の駅から手前5km地点くらいからみぞれ、しまいには雪となりました。到着後も11時過ぎまではゲレンデでも雪が降り続いていました…。
さらに日曜、天候にも恵まれ、晴空の下、中山峠へ向かいました。ゲレンデは激混み。北海道で営業しているスキー場はここくらいしかありませんからね。リフトも初めて見ました、折り返し2回。
リフトに乗って、横の立ち木を見ると…枝や幹に雪が吹き付けられた跡がついていました。想像するに、土曜の晩から日曜の未明にかけて、湿雪の吹雪があって、それが残っていたのではないでしょうか。5月中旬まで新雪が積もる中山峠、私が知っている期間、1999年以降でそんなことは初めてじゃないでしょうか。恐るべし北海道。
パークでは青色に塗装されたレール×2とキッカーを撮影してみました。久々に脚立にスキーブーツで乗りましたが、久々だったので不安定感がたまらなく押し寄せてきました。取り残しで挙げていたカットは全て撮り終えました。ニューカマーの美馬慎之介の荒削りなcorkやバックフリップもしっかりと押さえました。
チダケンと二人、じりじり日焼けしながら2カメでパーク終了まで撮影。青空バックにいい撮影ができました。
そういえば、メーカー依頼モノの撮影で、Mighty JammingのJackieも来ていましたね。MJクルーも別途来ていて、楽しそうにパークを流して、ガッツリジャンプしていました、あんなにランディング荒れているのに…。
撮影に行った中山峠ですが、なんと5/21・22の営業も決定したようです。アルペン・モーグル・テレマーク・フリースキー、アルペンボード・フリースタイルボードと様々なスノーフリークがこの時期に遊べるスキー場、まだまだ楽しめそうです。モーグルレーンは3レーン+1レーンありましたね。
0 comments for GW was over.
この記事に対するコメントはありませんでした。
CALENDAR
January.2021
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
RECENT POSTS
CATEGORIES
ARCHIVES
- July 2014 (2)
- June 2014 (3)
- April 2014 (5)
- February 2014 (1)
- January 2014 (2)
- November 2013 (1)
- October 2013 (2)
- September 2013 (2)
- July 2013 (1)
- June 2013 (5)
- May 2013 (4)
- March 2013 (3)
- February 2013 (5)
- January 2013 (2)
- December 2012 (1)
- November 2012 (3)
- October 2012 (1)
- September 2012 (5)
- August 2012 (5)
- July 2012 (4)
- June 2012 (1)
- May 2012 (5)
- April 2012 (5)
- March 2012 (3)
- February 2012 (4)
- January 2012 (7)
- December 2011 (6)
- November 2011 (5)
- October 2011 (5)
- September 2011 (5)
- August 2011 (4)
- July 2011 (2)
- June 2011 (5)
- May 2011 (5)
- April 2011 (7)
- March 2011 (2)
- February 2011 (6)
- January 2011 (7)
- December 2010 (6)
- November 2010 (8)
- October 2010 (5)
- September 2010 (9)
- August 2010 (4)
- July 2010 (6)
- June 2010 (8)
- May 2010 (4)
- April 2010 (5)
- March 2010 (6)
- February 2010 (10)
- January 2010 (5)
Daisuke Kurata
倉田 大輔
ビデオグラファー
HuckoutのProducer/Videographerをしています。
ホワイトカラーな仕事もしつつ、フリースキーやスノーボードを中心に撮影・映像制作しています。
Huckout以外にも、REACT MAGAZINE/REACT TVにて映像情報発信しています。
魅力的なスキーヤー・スノーボーダーの仲間いるからこそ活動できている環境に感謝!
Embody us idea in an action!
[Huckout]
http://www.facebook.com/pages/Huckout/560343750657151
http://twitter.com/Huckout
[REACT MAGAZINE]
http://www.reactzine.com
[REACT TV]
http://ustream.tv/channel/react-tv
クラタ個人
[Switch Stance]
http://blog.livedoor.jp/csf_sp
[Twitter]
http://twitter.com/KurataD